にこにこ

(株)なんてんの実 にこにこ訪問看護ステーション

〒247-0007横浜市栄区小菅ヶ谷4-9-38-102 

TEL.045-410-8780


2018年

大雪の候

今年も残すところ、あと1日。

2019年はどのような年でしたか?

我がにこにこでもあんなことやそんなこと、そしてこんなこともありました。

そんなこんなを思いつつ。

今年も忘年会が開催されました。

今年は沢山の食べ物が出て、おいしくて、でもたくさんで

食い倒れツアーかと思われるほどの量でした。

 

そしてこれまた例年通り、所長からプレゼントをいただき。

しかし今年も例年通りの唐辛子かなーと思いきや。

右端の小洒落たキーホルダーでした。

このひょうたんみたいなののピンクのところは光るんだよーと所長が言っていました。

夜道も安心ですね!

 

今年も一年お世話になりました。

2019年も暗闇だって安心なにこにこ訪問看護ステーションをよろしくお願いいたします。

 

心せわし年の暮れを迎え

歳末です。

いつの間にやら歳末です。

ステーションにポラリスの小代さんがさわやかにやって来る季節になりました。

それに伴い、かかしのような所長が見られる季節になりました。

正面から撮ると警戒されると困るので隠し撮りです。

今年もかかしになっていました。

かかしのメンテナンスをする業者の方のようです。

 

 

 

あ、私、去年はこんな様相の所長のことを

「君の名は」って言ってました。

てへ。

だってー。かかしみたいに見えちゃった、てへ。

隠し撮りがばれたら頭の布を外されました。

またもやオシャレなギフトを持ってきてくださったりして。

オシャレっていうかもはやシャレオツ。

金曜の夜に来てくれたから。

頂いたものを

その場でガサガサ開けてはいけないと思ったから

月曜の朝一番に撮ったのに。

早くも食べられていました、、、

もちろん私もすぐに頂きました。

月曜の朝から幸せ感じました。

感謝。

くろ

 

 

 

今日は11月29日

みなさん、何の日かご存知でしょうか?

なんと「言いにくいことを言う日」だそうです。

言いにくいことと聞いて思い浮かぶこと、ありますか?

東京特許許可局、とか、赤パジャマ・青パジャマ・黄パジャマとか。

私結構得意です。

 

 

 

 

 

いや、そっちの言いにくいことではなく。

普段言いづらいことを言う日らしいです。

いい肉の日しか知りませんでしたよ、わたし。

いい肉食べたい、肉食べたい。

お肉を食べて眠りたい。

最近は寒くなったからか、めっきり起きづらくなってきました。

このまま冬眠できそうです。

人間って動物なんだなーと思えるこの季節。

 

にこにこでは、毎月勉強会をしています。

今月は看護師の浅野さん。

先日研修で学んできた『病いや老いなどにより、人が人生を終える時期に必要とされるケア』の話を伝達してくれました。

身近な方の最期を受け入れるために出来ること、実際病院でおこなわれていることなど、とても興味深く、心に響く勉強会でした。

 

 

人間の三大欲と言われる食欲、睡眠欲、知識欲。

今月も三大欲にまみれる凡庸なわたしでございました。

冬眠しないよう気を付けましょう。

くろ

今は、もう秋。

 

いつのまにやら秋ですね。

皆さんも、先週のニュースには度肝を抜かれたことでしょう。

私も同じくですよ。

なんといっても初でしたからね。

初の競技かるた世界大会が滋賀県の近江神宮で開かれたそうです。

優勝はフランスだったとのこと。

すごいですねー。

百首覚えるだけでもすごいのに。

競技かるたで優勝するとは。

いやはや驚きをかくせません。

 

そしてにこにこステーションにも度肝を抜かれる大大大ニュースが飛び込んできました。

新しい看護師さんが入職です!!!

ウェルカムーーーーー!

相変わらずにこにこには良い人が来てくれます。

スタッフが増えるのは喜ばしいことですね。

みなさん、よろしくおねがいします。

?得意の隠し撮り。

 

 

くろ

7th

ある朝、スタッフのロッカーにずらっと袋が下げてありまして。

あらら、なにごと?と思ったらステーションから7年目のお祝いでした。

『7』?

所長ったらまちがってるよー、7年目ってー。

にこにこさんは立ち上げて1年でしょ、2年でしょ、3年、4年、、、、、、

わーーーーーー

7年目だー!

いつの間にーーーーー。

 

 

 

 

 

おかげさまでにこにこ訪問看護ステーションは、7年目を迎えることができました。

これからもみなさまに寄り添うステーションとして精進してまいります。

末永くよろしくお願い致します。

 

 

くろ

 

 

 

パない

気づけば7月も下旬に入り、湿度と温度の高い日が続いています。

みなさん、お互い熱中症予防につとめましょうね。

気温が20度台であっても湿度が高ければ、迷わず空調を入れましょう。

こまめな水分摂取も忘れずに。

過去の経験は当てにならないほどの気候になっています。

 

にこにこでは、勉強会を定期的に行なっています。

先日は、OTの伊藤さんから関節可動域についての話でした。

質問も飛び交い大盛況でした。

ホットパックなどで温めてから関節可動域訓練をおこなうとよいらしいです。

「タオルとかレンチンして使うと簡単だよ」らしいです。

うちの所長は知識欲がハンパないです。

いつも率先して質問しています。

質問もおもしろく勉強になります。

 

「目標は、どうたてるの?」

「ご本人の希望はもちろん家族や介護者の負担を和らげるような方向に設定することが大切だよね。」

「こういう場合はどうアプローチするのが最適なの?」

「レンチンってなに??」

 

 

??

 

 

 

「レンチンってレンジでチンすることだよ。」

 

 

 

 

うちの所長、半端ないって。

知識と天然ボケのこのギャップ。

まじ、半端ないって。

勉強会もおもしろいって。

 

 

くろ

 

新作

梅雨に入りましたね。

晴れの予報でもなんとなくどんよりしていたり。

梅雨らしさが感じられる日々です。

肌寒かったり、暑くなったり1日の中でも目まぐるしいので体調崩していませんか?

 

体調を崩すと言ったらこまめな水分摂取、してますか?

筋肉は身体の中で最も多くの体液を含むといいます。

しかしその筋肉量が減少することで身体の体液も減ってしまうそうです。

だから!

こまめな!

水分摂取!!

 

雨がそぼ降る朝のことです。

隣を歩くレディが私に言いました。

「どう?このバッグステキじゃない?」

あら。どこのブランドでいらっしゃるのかしらと目を凝らしましたらば。

いつものライブ帰りの御用達でしたわ。

まったく手広く多様な商品を扱っていらっしゃる。

しかも軽くて使い勝手が良い。

前面に大きなポケットも付いています。

 

あ。

何のブログかわからなくなって来ました。。。

 

くろ

 

 

 

こまめに

五月になりましたよー。

GWも明けちゃいましたよー。

そしたら急に寒くなって、また急に暑くなりましたよー。

30度超えた地方もあるみたいですね。

 

毎年、毎年同じことをお願いしますが。

どうか、どうか水分摂取をお忘れなく。

うちのステーションでも朝のミーティングで所長から

「こまめに水分補給をすること!」

という御達しがありました。

一気にたくさん飲むのではなく、少しずつこまめに飲むのが良いらしいです。

 

うちのステーションには少しずつ、でも確実に

所長の大好きなあの方たちのグッズが増えていきます。

風呂敷からお椀からなかなか手広くやってらっしゃるようで。

まめまめしい限りです。。。

次はぜひとも豆菓子を。

 

 

 

まめ、だけに、、、

これはチョコクランチ。

 

くろ

 

 

 

桜が満開を迎えていますね〜。

花吹雪になり始めているところもちらほら。

花吹雪の中を運転すると素敵な気持ちになります。

ステーションに綺麗なお花が飾られています。

桃の花?と所長に聞いたら

「花杏----。」らしいです。

はなあんずというのはカラモモという桃の一種らしいですが

きれいですねぇ。

桃は一種類しかないと思っていたのに食用だけでもとてもたくさんあるようです。

確かに味が違う時がありました。

桃は邪気を払い、不老長寿を与える植物らしいので。

 

 

 

邪気、どこかへ行ってしまえーーーーーー

の気持ちを

新生活の始まる方もそうでない方にも

こめて写真をば。

 

くろ

 

訪リハ

気づけばもう二月も下旬。

平昌オリンピックも残すところあと少しになりました。

涙あり、感動あり。

毎日楽しく拝見しております。

みんな、がんばれ!

 

平昌オリンピックが始まったころ。

リハスタッフ三名で東京へ研修に行ってきました。

その名も「訪問リハビリテーション入門」

入門といっても侮るなかれ。

とてもとてもとてもとてもとてもとても!!!!!

勉強になりました。

あっという間の1日でした。

張本先生の言葉の一つ一つが胸に沁み

思わず身を乗り出して聞き入り

自分たちの行動を省みる。

充実の一日でした。

 

いや、お話の半分もまだ咀嚼できていないような気がしますが

有意義な1日でした。

わたしも、がんばれ!

 

くろ